
この記事では、
冷凍宅配弁当を数々食べた冷凍宅配弁当オタクである私が、
わんまいるの実食レビューをしていきます♪
農林水産省HPでも紹介、筑波大学附属病院の健康改善プログラムに採用!
完全無添加で国産食材を100%使用♪
管理栄養士と料理の匠が監修した栄養バランスばっちりの美味しいおかずが自宅で食べられるおかずセット・わんまいる!


\初回500円オフキャンペーン中!/


気になっても初めてだと、
「味は美味しいの?」「量は足りる?」「本当に健康的?」
と注文する前は不安になることもありますよね!
この記事では
・わんまいるを実際に食べた主婦の口コミ
・みんなの評判
・わんまいるの特徴や料金
・わんまいるのメリットとデメリット
・わんまいるがおすすめな人とおすすめでない人
が分かります!



初回限定500円オフキャンペーン中!
\初回500円オフ!/
わんまいるの口コミ



実際に頼んだよ♪
ヤマトクール便で冷凍カチコチの状態で届いたよ♪
ヤマトなので届けてもらう日を指定できるので便利でした!




開けたら冷凍庫にすぐ入れるのがおすすめ!


1食分ずつ組み合わせて袋に分けてくれていたので、分かりやすかったよ♪
副菜×2,主菜×1で1食分として使えるよう組み合わせてくれていました!


全部で15袋届いたよ!




1袋ずつ、湯せんなのか自然解凍なのか電子レンジで温めるのかの調理方法が、分かりやすく書いてあったよ!


原材料もパッケージの裏に書いてあったよ♪




1品ずつカロリー等も書いてあったよ!


つけ置きをして調理するものは、あらかじめつけ置きをしたよ!


湯せんの者は湯せんで解凍したよ!


四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが




お肉は柔らかく、脂っこさがなくて上品でした!
玉ねぎの甘みがじんわり染みていて、まさにほっとする和のおかずという印象でほっこり美味しかったです♪
懐かしい肉屋のチキンカツ






衣はサクサクというよりしっとり系ですが、下味がしっかりしていて、まさに昔ながらの惣菜屋さんの味で美味しかった♪
どこか懐かしくて、ごはんがすすむ一品でした!
茄子のトマト煮


茄子がとろっとしていて、トマトソースが優しい酸味がありました!
洋風すぎず和の献立にも馴染む、使い勝手の良い副菜で美味しかったです♪
厚揚げの生姜煮


厚揚げはふっくらしていて、甘めの生姜だれがよく染みていました。
ほっとする味わいで、ご飯が進みました♪
桜島鶏のコーンクリームシチュー




ゴロっと入った鶏肉に驚きました!
クリームが重すぎず、ほんのり甘いコーンの風味が子どもにも好かれそうな優しい味でした♪
白菜と人参の甘酢漬け


シャキシャキ感がしっかり残っていて、甘酢のバランスも良かったです!
さっぱりしていて、箸休めにぴったりでした♪
ほうれん草としめじのソテー


バター風味がほんのり香り、野菜の自然な旨みを感じました。
副菜として使いやすく、冷凍とは思えない仕上がりでした♪
キャベツと枝豆のコールスロー


枝豆のプチプチ食感がアクセントになっていて、マヨネーズ控えめなさっぱり味で美味しかったです!
洋風献立の日にちょうどいい一品でした♪
キャベツとごぼうのドレッシングサラダ


ごぼうの香ばしさが効いていて、大人向けの味わいでした!
シャキシャキしたキャベツとの組み合わせが新鮮でした♪
わんまいるの評判



わんまいるを実際に食べたみんなの評判を見ておこう♪
悪い評判
「価格が高め」
「湯煎や流水解凍がやや手間」
「メニューが選べない」
という声がありましたが、際に利用してみると私は印象は少し変わりました。
確かにコンビニ弁当よりは高めですが、国産食材を使い、合成保存料・着色料不使用であることを考えると、健康志向の方には納得の価格帯だと思いました。
また、湯煎や流水解凍は多少の手間こそあれ、電子レンジでは出せない自然な味わいを楽しめるのが魅力でした!
メニューが選べない点も、栄養バランスを考えた構成なので「自分で考える手間が省けて楽」というメリットにもなりました!
良い評判
良い評判はこちら!
「冷凍なのに美味しすぎる!」
「スーパーの惣菜とは全然違う」
「親の介護食にも使えるクオリティ」
という声が多かったです♪
わんまいるの特徴
わんまいるの特徴です。
監修者
メニューは、老舗百貨店の惣菜企画に携わった管理栄養士や料理研究家が監修!


専属管理栄養士の白井瞳先生が、管理栄養士による計算された栄養バランスである塩分3.5g以下、糖質30g以下、
カロリー400kcal以下の食事が簡単にとれます!


また、元辻調理師専門学校教師で、サンフランシスコ日本総領事館公邸料理人の近藤先生監修です!
調理は、各専門調理会社による国内調理で、和食・洋食・中華とそれぞれの料理を得意とするホテル、
レストランなどに卸す専門調理会社と提携しています。
無添加へのこだわり
保存料・合成着色料不使用で、子どもにも安心です!
配送方法
ヤマトクール便
配送エリア
日本全国対応です!(※一部地域を除く)
配送頻度
配送頻度
定期便は週1回~隔週など選択可能。
賞味期限
冷凍で60日以上に設定されているので、長持ちしました♪
わんまいるの料金・価格とコース比較


送料は、935円(税込)でした。
※北海道、沖縄県への配送は、送料2,500円(税込)です。
スキップ・解約・変更方法
スキップや解約はマイページから簡単にできます!
次回お届け日5日前の午前9時まに手続きをしましょう。
わんまいるの調理方法・おかずのタイプ
湯煎・流水・電子レンジとそれぞれの解凍法がありました。
わんまいるのメリット・デメリットを徹底比較
デメリット
- 価格がやや高め
- 湯煎の手間がある
- メニュー選択ができない
メリット
- 無添加で安心
- 安心の国産素材
- 手作りで栄養バランスが良い
- 冷凍とは思えない味のクオリティ
わんまいるがおすすめな人とおすすめでない人
わんまいるがおすすめな人とおすすめでない人についてです。
おすすめでない人
- 電子レンジだけで調理したい人
- とにかく安さ重視の人
おすすめな人
- 忙しくても食の安全にこだわりたい人
- 高齢の両親に安心な食事を届けたい人
- 冷凍弁当の味に満足していない人



初回限定500円オフキャンペーン中!
\初回500円オフ!/
コメント