CADの資格通信講座おすすめ4選を紹介するよ!
資格を習得して
CADオペレーターになろう♪
設計者やデザイナーが作成した設計図などを図面にする専門職・CADオペレーター。
建築・土木、家具・インテリア、福祉、自動車・航空、服飾、
デザイン関連など、様々な業界で利用されるので
積水ハウスなどのハウスメーカー・
建材・設備メーカー・電子機器メーカーなど…
職場選びの幅が広がるし、
お給料もアップするところも多い!
自宅でオンラインで働けるので手に職にもなるので
CADの技術を生かして働く主婦も増えてきています♪
ただ、CADの資格を取得したいと思っても、今のご時世だとなかなかスクールに通うのも大変ですよね…!
おすすめなのが、CADの資格を通信講座で取得することです。
自宅でオンラインで本格的に作図の知識や技術などを学ぶことができます。
無料でデジタルパンフが見られるよ♪
CADの資格が取得できる通信講座おすすめ4選
CADの資格が取得できる通信講座おすすめ4選です!
1位:ヒューマンアカデミーのCAD講座
CADオペレーターになれるおすすめ通信講座は
「ヒューマンアカデミー」のCAD講座です。
就職率は96.2%とすごく高い!
ヒューマンアカデミーはオートデスク社トレーニングセンター(ATC)認定校です。
一般法人コンピュータソフトウェア協会が主催している、
CADでは最もポピュラーな資格である
「2次元CAD利用技術者試験1級・2級」取得を目指せる講座です。
各講座の受講期間はこちら!
講座名 | 総学習時間 | 受講期間 |
CAD利用技術者試験2級対策講座 | 21時間 | 2か月 |
1級筆記試験対策講座(建築) | 6時間 | 1か月 |
1級筆記試験対策講座(機械) | 6時間 | 1か月 |
学習方法は、
- オンライン学習
- 専門ページでの添削指導
- 専門のプラットフォームでの質問回答
です!
\無料オンラインセミナー/
講座のサンプルはこちら!
CAD利用技術者試験2級対策講座
- CADシステムの概要と機能
- CADシステムの運用・管理と課題
- 一般製図
- 製図における図形の表現方法
- 過去問ポイント解説
- 図形
- 最新出題傾向対策、作図解説
1級筆記試験対策講座(建築)
- 筆記試験のポイントを確認
- 建築業務の基本知識
- 建築製図
- 建築の主な構造・材料・部材
- モデュロール
- 建築法規
- 建築業務と図面の役割
- 情報の伝達と共有
- 建築CALS・EC
- 3次元CAD
- コンピューターによるシュミレーション
1級筆記試験対策講座(機械)
- 設計技術者に要求される資質
- JISの参照
- 図面の条件
- 設計作業の流れ
- 図面の大きさと様式
- 尺度
- 線の種類
- 文字・投映法
- 寸法記入法
- 寸法補助記号
- 機械材料の分類
- 材料記号の構成
- 寸法交差
- 普通交差
- 幾何交差
- 表面性状の図時記号・記入方法
- 機械加工
CADの技術があればキャリアアップもできる♪
ヒューマンアカデミーのCADコースに通って、仕事とに就いてから「仕事では授業内でやったことのどれくらいまでが大事か?」と聞かれたことがあります。自分は機械設計会社に勤めているのですが…余すことなく全部大事です!おまけ半分で習った3D機能さえバリバリ使っています。
— ばねごん (@banegon) December 23, 2012
本日、ヒューマンアカデミーCADコースを修了いたしました。去年の4月頭から転職に役立つ勉強がしたいと思い、毎週通いました。
昨年10月末に直接CADを使う仕事ではないけれど、前職の経験とCADの知識が生かせる職に転職することができました。応援してくれた周りの人方々に感謝。— べっひー (@omicoc) April 30, 2016
料金は、ヒューマンアカデミー入学金が11,000円で、
講座ごとの費用は
CAD利用技術者試験2級対策講座 | 58,300円 |
1級筆記試験対策講座(建築) | 17,380円 |
1級筆記試験対策講座(機械) | 17,380円 |
です!
さらに!
教育訓練給付制度があるので受講料の20 %は割引してもらえる♪
専任カウンセラーが様々な疑問・質問に答えてくれて
就職サポートもしっかりしてもらえます♪
まずはもらってみてくださいね。
無料体験セミナーも受けられます♪
2位:諒設計アーキテクトラーニングのCAD通信教育(AutoCAD JWCAD)
2位は、「諒設計アーキテクトラーニング」のCAD通信教育(AutoCAD JWCAD)実践建築CAD 建築技術者コースです。
- 日本デザインプランナー協会(JDP) 主催のCADデザインマスター
- 日本インストラクター技術協会主催の建築CADインストラクター
の2資格が取得できる講座です。
受講期間は9ヶ月です。
教材とサポートはこちら!
- テキスト
- 問題集
- CADトレースの描き方
- CADトレース図面13枚(建築意匠図①~③,建築設計図①~③,建築施工図①~⑦)
- 定期テスト問題15回分
- 図面の課題提出(任意)
- 就業ガイドブック(卒業時)
です。
世界標準CAD、AUTOCADまたはJWCADを使い、あらゆる場面(建築・機械・設備・電気・土木)業務の中でより的確に作図するCAD技術が身に付きます。
実践建築CAD 建築技術者コースには
- AUTOCAD講座
- Jwcad-win講座
の2講座があります。
2講座の違いですが、AUTOCADはPC用汎用CADでは、シェア世界第1位で 今後の需要拡大も見込まれています。
AutoCADLTコースコースを選択すると、AutoCADLT体験版(30日使用)が一緒に届きます。
Jwcadwinは、これまで、多くの現場で使われていたソフトで、習得しておくと対応できる幅が広がります。
試験は在宅で受験することができます。
料金は
- AUTOCAD講座は157,500円
- Jwcad-win講座は126,000円
です。
諒設計アーキテクトラーニングのCAD通信教育(AutoCAD JWCAD)実践建築CAD 建築技術者コースについて、詳しくは以下からご覧いただけます♪
3位:WinスクールのCAD利用・3次元CAD利用技術者試験対策
3位は、「Winスクール」のCAD利用・3次元CAD利用技術者試験対策です。
オンラインレッスンに対応しています。
- 「AutoCADマスター+ライセンス」コースと「メカニカルCAD+2Dライセンス」では、一般法人コンピュータソフトウェア協会主催の「CAD利用技術者試験1級、2級(機械)」
- 「3DCAD+ライセンス」コースと「メカニカルCAD+3Dライセンス」では、一般法人コンピュータソフトウェア協会主催の「3次元CAD利用技術者試験 1級、準1級、2級」
- 「CADマスター+ライセンス」では、全国建築CAD連盟主催の、「建築CAD検定」
の資格取得が目指せます。
各コースの学習期間と料金はこちら!
Winスクールへの入学金が18,000円(税抜)に加えて
コース | 学習時間 | 受講期限 | 料金 |
AutoCADマスター+ライセンス | 75時間(150分×30回) | 8か月 | 226,000円(受講料)+6,000円(教材費) |
メカニカルCAD+2Dライセンス | 115時間(150分×46回) | 10か月 | 386,000円(受講料)+12,000円(教材費) |
3DCAD+ライセンス | 135時間(150分×54回) | 12か月 | 450,000円(受講料)+12,000円(教材費) |
メカニカルCAD+3Dライセンス | 135時間(150分×54回) | 12か月 | 450,000円(受講料)+12,000円(教材費) |
CADマスター+ライセンス | 75時間(150分×30回) | 8か月 | 226,000円(受講料)+6,000円(教材費) |
です。
サポートは、
- 1回2時間半(150分)のオンライン授業
- オンライン授業時間にいつでも質問OK
- オンラインでの質問掲示板でいつでも質問OK
です。
1回2時間半(150分)のオンライン授業の時間割はこちら!事前予約制です。
料金は、Winスクールへの入学金が18,000円(税抜)で、
WinスクールのCAD利用・3次元CAD利用技術者試験対策について、詳しくは以下からご覧いただけます♪
WinスクールのCAD利用・3次元CAD利用技術者試験対策詳しくはコチラ
4位:日建学院の建築CAD検定Webコース
4位は、「日建学院」の建築CAD検定Webコースです。
全国建築CAD連盟主催の「建築CAD検定」の資格取得を目指す講座です。
- 2級試験対策Webコース
- 3級試験対策Webコース
の2コースがあります。
学習期間は各2か月で、
- 2級試験対策Webコースは講座回数が9回
- 3級試験対策Webコース講座回数が6回
です。
2級試験対策Webコースでは、
- 試験問題の縮尺1/50の1階平面詳細図(1面)
- 縮尺1/50の立面図(1面)
を完成させるスキルを習得でき
3級試験対策Webコースでは、
- 試験問題の各参考図、「階段」・「通り芯」・「壁」・「建具」をもとに各々の完成図を一定時間内に正確にトレースし完成させる
スキル習得を目指します。
試験は、各自申し込みをし、試験会場まで受験をしにいきます。4月・10月に試験が開催されます。
料金は、一般は
- 2級試験対策Webコースは12,000円
- 3級試験対策Webコースは4,000円
です。
日建学院の建築CAD検定Webコースについて、詳しくは以下からご覧いただけます♪
番外編:技術系通信講座シーモスの回路設計/3DCAD/JWCAD講座
番外編は「技術系通信講座シーモス」の回路設計/3DCAD/JWCAD講座です。
- 回路設計CAD講座
- 3DCAD基礎講座
- JWCAD講座
があり、比較的格安で学ぶことができます。
教材とサポートは
- テキスト
- DVD
- 通信添削
- メールサポート
です。
回路設計CAD講座では、講座講師が講座使用CADで開発した、高速CMOSオペアンプに関する特許取得をしています。
3次元CAD講座では、Creo Elements/Direct Modeling Express (PTC)をマスターできます。
各コースの受講期限と料金はこちら!
コース | 受講期限 | 料金 |
回路設計CAD LTspice入門講座 | 12カ月 | 8,000円 |
アナログ回路設計CAD講座 | 12カ月 | 99,000円 |
デジタル回路設計CAD講座 | 12カ月 | 63,000円 |
CMOSオペアンプ設計CAD講座 | 12カ月 | 99,000円 |
デジタル回路設計VerilogHDL通信講座 | 6カ月 | 60,000円 |
3次元CAD講座 | 3カ月 | 41,900円 |
JWCAD講座 | 3カ月 | 19,800円 |
技術系通信講座シーモスの回路設計/3DCAD/JWCAD講座について、詳しくは以下からご覧いただけます♪
\シーモスはこちら/
CADの資格一覧
CADの資格一覧です。
CADを扱う職種に就職するには必ずしも資格が必要になるわけではありませんが、CADの知識や技術を習得していたり、CADの資格をもっていると専門的なスキルがあることの証明になり、有利に働くこともあります。
国家資格のCADトレース技能審査が存在しましたが、平成29年で廃止となりました。
以下はすべて民間資格です。
一般法人コンピュータソフトウェア協会※通信講座あり
- CAD利用技術者試験1級(機械)
- CAD利用技術者試験1級(建築)
- CAD利用技術者試験2級
- 3次元CAD利用技術者試験 1級、準1級、2級
全国建築CAD連盟※通信講座あり
- 建築CAD検定
日本デザインプランナー協会(JDP)※通信講座あり
- CADデザインマスター
日本インストラクター技術協会※通信講座あり
- 建築CADインストラクター
AutoCAD AutoCADユーザーオートデスク認定資格プログラム
- オートデスク認定プロフェッショナル(中・上級者)
- オートデスク認定ユーザー(初級)
エーアンドエー株式会社
- Vectorworks操作技能認定試験
通信講座の選び方
CADの資格が取得できる通信講座の選び方です。
目的・取得できる資格・学習内容
どの職種・職場への就職を目指しているか、またはスキルアップのためなのかなど、CADの資格を取得したい目的を考え、取得したい資格が取得できる講座を選ぶと良いでしょう。
同じCADの資格でもたくさんの種類があるので、目的を考え、学びたい内容が学べる講座を選ぶと良いでしょう。
学習方法
学習方法も
- テキスト
- DVD
- 問題集
- 添削問題
- 質問サポート
- メールサポート
など様々あります。生活パターンを考え、学びやすい学習方法で学べる講座を選ぶと良いでしょう。
資格が取得できるまでの期間・サポート期間
資格が様々なので、資格が取得できるまでの期間も様々です。
試験を試験会場まで受けに行く資格と、試験を自宅で受けられる資格があります。
無理のないスケジュールで資格が取得できそうな講座を選びましょう。
サポート期間も長いと安心です。
料金
取得できる資格、学習内容、学習方法に対して料金が納得できる講座を比較して選ぶと良いでしょう。
まとめ
CADの資格が取得できるおすすめ通信講座4選をご紹介しました。
CADを操作し、設計者やデザイナーが作成した設計図などを図面にする専門職で、色々な職場で活躍することのできるCADオペレーターの専門的な知識や技術は、自宅で学んで身に着けることができます。
空いている時間に学んで、スキルアップを目指しましょう!