愛犬・愛猫それぞれの食事療法・トリートメントなどサポートに詳しくなれる専門的な知識や技術が習得できるペット・動物介護士。
さらに詳しい知識や技術を習得すれば、動物病院での看護、トリマー、ブリーダー、動物介護士などペットに関する仕事にも活用できるようになります。
ただ、今は専門学校などに通って資格を取得するのも大変ですよね…!
おすすめは、通信講座でペット・動物看護士の資格を取得することです。
ペットに対するかかわり方など実技面もしっかり自宅で学んでいくことができますよ。
ペット・動物看護士の資格が取得できる通信講座おすすめ3選をご紹介します♪
ペット・動物看護士の資格が取得できる通信講座おすすめ3選
ペット・動物看護士の資格が取得できる通信講座おすすめ3選です。
1位:キャリカレのペット看護士&セラピストW資格取得講座
1位は、「キャリカレ」のペット看護士&セラピストW資格取得講座です。
日本能力開発推進協会(JDAP)の
- ペット看護士
- ペットセラピスト
のWの資格を取得できる通信講座です。
標準学習期間は3か月です。
教材とサポートはこちら!
- テキスト
- DVDでの映像講義
- スマホで学べるWEB教材
- 添削課題
- メールサポート
です。
学べる内容はこちら!
- 犬・猫の特徴
- 食事療法(食事の選び方、年齢ごとの食事の回数・量、食べさせてはいけない食事、犬の健康レシピや症状改善レシピ、猫のヘルシーおやつ)
- 暑さ寒さへの対処法・季節に合わせた健康管理
- 発熱・下痢など対処、小さな異変に気付く方法
- 持病をもつペットとのかかわり方、ストレス軽減方法
- 犬・猫の性格や特長を理解したしつけ方
- 散歩のルール
- 問題行動への対処
- シャンプー、ブラッシング、歯磨きや耳目の手入れなどの正しいグルーミングの方法
- トリートメントを始める前の確認事項、
- 実際のトリートメントの細かい動きから施術の連続性、触ってはいけない部分や気持ちいい部分
- ペットがアロマの香織を嫌がらないかどうかのか確認方法
など幅広いペットについての知識や技術を学ぶことができます。
試験は在宅でテキストを見ながら受講可能!
700日間はサポートを続けてもらえるので安心ですよ♪
>>キャリカレのペット看護士&セラピストW資格取得講座はこちら
キャリカレでペット看護士を勉強して猫ちゃんだけじゃなくワンちゃんをお迎えした今、学習したことが役に立っていて一つ一つの事が慌てずゆっくりできています。
来月ペットセーバーの講習会なので
しっかり勉強してきます!そして来年愛玩動物飼養管理士の試験に向けて申込の為資料請求中。
— はるか (@wannable0617062) May 31, 2021
去年キャリカレで受講してたペット看護師合格しました次はセラピストの合格を目指す✨#キャリカレ pic.twitter.com/N0YT9FvacW
— シア (@3KDDlVEEt1qt2Qz) January 19, 2021
里親様の元へお嫁さんに行った子猫ちゃんの写真が送られてきた✨里親様からの質問に対して、ペット看護師で学んだ知識を活かせる事ができた!#キャリカレ#キャリカレアンバサダー
— ともきち (@125_soul) January 12, 2021
料金は、WEBでの申込なら1万円割引されて59,800円!
キャリカレのペット看護士&セラピストW資格取得講座について、詳しくは以下からご覧いただけます!
動物病院の院長が監修している、ペット看護のプロを目指す上級ペット看護士の資格も取得できるペット看護士資格の総合講座もありますよ♪
どちらの講座も無料で資料が請求できるので、良かったらもらってみてくださいね♪
キャリカレのペット看護士&セラピストW資格取得講座詳しくはコチラ
2位:たのまなの動物看護介護講座
2位は、ヒューマンアカデミー「たのまな」の動物看護介護講座です。
一般社団法人 日本ペット技能検定協会認定の
- 動物介護士
- 動物健康管理士
- ドッグシッター
- セラピードッグトレーナー
- ペットロスケアアドバイザー
の資格が取得できます(各ライセンス交付料 14,000円)
標準学習期間は1日2時間で4か月で、在籍期間は12か月です。
講師は、深川 太治(ふかがわ たいじ)講師です。
教材とサポートはこちら!
- テキスト(専門学校でも使用されているもの・全900ページ)
- DVD
- メールサポート
で学ぶことができます。
e-ラーニングコース(ペット業界のプロフェッショナル講師による『テキスト解説映像』)では、スマホで演習問題ができたり、各種研修・セミナーの収録動画をシステム上で視聴することができます。
- 実際の動物病院での診察技法
- トレーニング技法
- ペット生体の身体の仕組みや病気について
- ペット社会学
- トレーニング学
を学ぶことができます。
(また、別途申し込みになりますが、希望者には、学校での実技実習ではなく、現役シッターさんとともに実際にお客様のご自宅を訪問する実技研修を受ける事ができます。
本番の仕事と同等の内容で研修を受けられるので、即戦力としての実力を身につけることが可能になります。)
#たのまな のペット系講座で、最近10個の民間資格を取得。他に政府認可の資格も含め、動物系資格は全部で14個Get。次は通訳案内士か世界遺産と思ったが、これ良さげ。パソコン歴30年。プログラムの改造も好き。何より国家資格。父が私と一緒にアマチュア無線技師を受験した年齢と、今の私は同年代😊。 https://t.co/DDR4GLXPgY
— ボーっと生きてる家刀自🇯🇵→🇺🇸 (@walk_in_beauty7) March 27, 2021
料金はこちら!
たのまなのペット看護介護学講座について、詳しくは以下からご覧いただけます!
無料で資料請求もできるので、良かったらもらってみてくださいね♪
3位:日本ケンネルカレッジの動物看護士養成専門講座
3位は、「日本ケンネルカレッジ」の動物看護士養成専門講座です。
日本キャリア教育技能検定協会(JCSA)認定の「動物看護士(マスターライセンス)」の資格が取得できる通信講座です。
標準学習期間は5ヶ月で、教育保障期間(7ヶ月)があります。
教材とサポートはこちら!
- テキスト
- DVD
- 添削課題(全4回)
- 認定課題(全1回)
- 学習ガイドブック
- メールサポート
です。
学べる内容は
- 解剖学:1.骨、2.消化器、3.循環器、4.リンパ系、5.呼吸器、6.泌尿器、7.生殖器、8.感覚器
- 生理学:1.血液、2.神経系、3.内分泌
- 看護実習:1.保定法、2.身体検査、3.投薬法、4.顕微鏡、5.糞便検査、6.尿検査(UT)
- 看護士の役割
- 受付
- 問診
- カルテの作成
- よく使われるカルテ用語
- 保定
- 医薬品の取扱い
- 検査
- 手術
- 保定法
- 投薬法
- 注射法
- 健康診断
- 全身検査
- 糞便検査 、尿検査 、血液検査
- レントゲン検査
- 超音波検査
- 手術の流れや準備、仕事
などです。
講座の料金は82,500円です。
マスターライセンス取得後、実技スクリーニングを選ぶとグループ動物病院での臨床実習で即戦力を育てることができ、現役の獣医と看護師が専門分野ごとに指導してもらえて、チャンスがあれば手術の助手も経験でき、インストラクターライセンスを交付してもらえます。
日本ケンネルカレッジの動物看護士養成専門講座について、詳しくは以下からご覧いただけます♪
ペット・動物看護士の資格一覧
ペット・看護師の資格一覧です。
日本能力開発推進協会(JDAP)
- ペット看護士
- ペットセラピスト
- 上級ペット看護士
日本ペット技能検定協会認定
- 動物介護士
- 動物健康管理士
- ドッグシッター
- セラピードッグトレーナー
- ペットロスケアアドバイザー
日本キャリア教育技能検定協会(JCSA)
- 動物看護士
公益法人日本動物病院福祉協会
- 認定動物看護士
国家資格
- 愛玩動物看護師
補足:動物取扱責任者について
ドッグトレーナーやペット販売など「 販売 」「 保管 」「 貸出し 」「 訓練 」「 展示 」「競りあっせん」「譲受飼養」をする第一種動物取扱業で独立・開業するには、常勤の職員の中から専属として選任される「動物取扱責任者」の要件を満たしている人が最低一人いる必要があります。
通信講座の選び方
ペット・動物看護士の資格が取得できる通信講座の選び方です。
目的・取得できる資格・学習内容
愛犬・愛猫のお世話がよりよくできるようになりたいのか、動物病院の看護師やトリマー、トレーナー、ブリーダー、動物介護士、老犬ホームやペットサロンなどになるために仕事に活用したいのかなどの目的を考え、取得したい資格が取得できる通信講座を選ぶと良いでしょう。
また講座ごとに学習できる内容も変わってくるので、目的に応じて学びたい内容が学べる講座を選ぶと良いでしょう。
資格が取得できるまでのスケジュール
資格を取得するまでにかかる時間も講座によって様々です。
無理ないスケジュールで資格が取得できる通信講座を選ぶと良いでしょう。
学習方法
テキスト、DVD、メール・メール・質問用紙での質問サポートなど、学習方法も講座によって様々です。
自分の生活に照らし合わせて、学びたい方法、スキマ時間を有効活用できる方法で学べる講座を選ぶと良いでしょう。
料金
取得したい資格が取得できる気に入った通信講座で料金を比較して、納得して受けられる通信講座を選ぶと良いと思います。
まとめ
ペット・動物看護士の資格が取得できるおすすめ通信講座3選についてご紹介しました!
自分の愛犬・愛猫をよりよく理解できてサポートできるようになったり、詳しくなればペット業界の仕事にも知識や技術を活用できるペット・動物介護士の資格は、自宅でも空いている時間に学んでいくことができ、実践技術を詳しく学べる教材・サポートもついています。
ペットにより詳しくなり、専門性もアピールできるペット・動物介護士の資格を空いている時間をうまく活用して取得してみてはいかがでしょうか?
\おすすめ1位のキャリカレはこちら/