ガソリンなどの石油類、印刷インク、金属子など燃焼性の高い物品を大量に製造・貯蔵・取り扱いする場所で不可欠となる資格をもつ人が危険物取扱者と言われます。
ガソリンスタンドを始め印刷・塗料・薬品関係など様々な職種で必要となる人材です。
その危険物取扱者の資格を取得するのに外に学びに行くのは大変ですよね。
おすすめは、通信講座で危険物取扱の資格を取得することです。
空いている時間に自宅でプロの講師から学んで危険物取扱者の資格が取得できるようになります。
危険物取扱者資格通信講座おすすめ4選をご紹介します♪
危険物取扱者資格通信講座おすすめ4選
危険物取扱者資格通信講座おすすめ4選です。
1位:たのまなの危険物取扱者受験講座
1位は「たのまな」の危険物取扱者受験講座です。
甲種と乙種の講座があります。
標準学習期間はそれぞれ4か月、在籍期間は8か月です。
講師・開発者はこちら!
浅原 昭生講師です。
- 職業訓練法人日本技能教育開発センター(JTEX)職員 企画開発グループ所属取得
- 資格:「危険物取扱者(甲種)」、「高圧ガス製造保安責任者(乙種化学)」
- 著書:「やさしい工場化学」、「高圧ガス製造保安責任者受験講座(乙種)」、「ガス技術者のための基礎講座」(各JTEX刊)
学習方法はこちら!
- テキスト
- レポート添削(各4回)
です。
料金はこちら。
甲種 | 19,800円(税込) |
乙種 | 15,400円(税込) |
たのまなの危険物取扱者受験講座については詳しくは以下からご覧いただけます。
2位:STUDYing危険物取扱者講座
2位は、「STUDYing」の危険物取扱者講座です。
スマホでオンラインで
- ビデオ・音声講座
- WEBテキスト
- 法令暗記ツール
- スマート問題集
- 模擬試験
- 勉強仲間機能
で学ぶことができます。
料金は乙種4類合格コース4,950円で、キャンペーン期間により変動することがあります。
合格すればお祝いギフト券1000円分がプレゼントされます!
STUDYingの危険物取扱者講座について詳しくは以下からご覧いただけます!
無料講座もあるので良かったらご覧になってみてくださいね♪
3位:フォーサイトの危険物取扱者乙種4類通信講座
3位は、「フォーサイト」の危険物取扱者乙種4類通信講座です。
講師はこちら!
- 関西大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了
- 司法書士、行政書士、宅建士、管理業務主任者、マンション管理士、総合旅行業務取扱管理者、甲種危険物取扱者等の資格を保有
です。
学習内容はこちら!
- テキスト
- ライブ・映像講義
- e-ラーニングでの質問受付
- 個別カウンセリング
です。
講座料金は10,800円(税込・送料別)です。
フォーサイトの危険物取扱者乙種4類通信講座について詳しくは以下からご覧いただけます!
4位:ユーキャンの危険物取扱者(乙四、丙種)講座
4位は、「ユーキャン」の危険物取扱者(乙四、丙種)講座です。
標準学習期間は5か月です。
学習方法はこちら!
- テキスト
- 添削課題
- メールでの質問受付
です。
料金は39,000円(税込)です。
教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座なので、対象であれば大幅割引となります。
「ユーキャン」の危険物取扱者(乙四、丙種)講座について詳しくは以下からご覧いただけます!
無料で資料請求ができるので良かったらもらってみてくださいね♪
通信講座の選び方
危険物取扱者試験に合格する通信講座の選び方です。
誰が教えるか
講座によって危険物取扱者試験対策講座で教える講師がいてそれぞれ経歴に違いがあります。
どの講師に教えてほしいか見られるのであらかじめ見ておくと良いと思います。
動画や無料講座等で講師が分かりやすいかなど講師との相性がチェックできる講座もあるのでよく確かめておくと良いと思います。
学習期間
危険物取扱者の試験は毎月2~3回ありますが、自分が資格を取得したい時期までに落ち着いて学ぶことのできる期間教えてもらえる講座を選ぶと良いと思います。
学習方法
学習方法もすべてオンラインだったり、テキスト、映像講義があったり、メールや質問用紙で質問を受け付けていたりと様々な方法があります。
空いている時間に学びやすく見につきやすい方法で学べる通信講座を選ぶと良いでしょう。
料金
気に入った講座の中で比較して、料金が納得して支払える講座を選びましょう。
合格お祝い金が出るところもあります。
まとめ
危険物取扱者資格通信講座おすすめ4選についてご紹介しました。
空いている時間で学んでスキルアップしてみてはいかがでしょうか?