眉毛エクステ認定講師等資格が自宅で取得できる通信講座が分かります!
1本1本人工の毛をつけていくため、立体的な仕上がりとなり、メイクも楽になるしすっぴんにも自信がつく!と人気の眉毛エクステンション。
眉毛エクステンションの仕方が分かるようになれば自分の眉毛を自分でメイクすることができるようになりますし、
さらに深い知識や技術が身につけば講師としてセミナーをしたりやり方を人に教えるなど仕事にすることもできるように♪
ただ外に習いに行くのは大変ですよね…!
おすすめなのは通信講座で眉エクについて学ぶことです!
自宅にいながらプロから眉エクの知識や技術を学ぶことができるようになります♪
眉毛エクステ認定講師等資格通信講座おすすめ2選!
眉毛エクステ認定講師等資格通信講座おすすめ2選です!
1位:PBアカデミーの眉毛エクステンション資格取得講座
1位は「PBアカデミー」の眉毛エクステンション資格取得講座です。
「眉毛エクステンション認定講師」の資格が取得できます。
学習期間は4か月です。
忙しい場合は2か月さらに延長可能♪
学習方法はこちら!
学習方法
- テキスト
- 電話・LINEでの質問サポート
です。
以下が学べます!
学べること
- 美容師免許について
- 眉に特化したメイク
- 眉毛について
- 眉プロポーション
- 衛生管理
- 眉ワックスに必要な道具
- 眉スタイリングに必要な道具
- 眉毛エクステンション施術前の準備
- 眉毛エクステンションに必要な道具
- 眉ブラシについて
- 皮膚の保護・保湿について
- ベースフェイス理論
- 眉スタイリング技法
- 顔の筋肉構造
- 顔の骨格と構造理論
- フェイスプロポーション・黄金構成理論
- 顔の黄金比率の法則
- 眉毛の正しい位置について
- U字スケールの使い方
- 眉デザインの種類
- 骨格と筋肉と眉パターンのデザイン
- 眉のトリミング技法
- 眉のワックス技法
- 眉ワックスの注意事項
- 眉メイクテクニック
- 眉毛エクステンションとは
- エクステンションカラー・サイズ・種類について
- グルー知識について
- グルー注意事項
- グルー保管について
- グルーの持続力をよくするためにすること
- ツィザーの使用方法
- かき分け練習
- グルーの付け方
- 装着について
- 装着練習眉毛エクステンションの確認
- エクステンション装着
- 外れやすい装着状態
- リムーブ
- アフターケアーについて
- 眉毛エクステンション注意事項
- カウセリング
- トラブルについて
- 同意書について
- カルテについて
- 審査基準・課題内容について
以下が一緒に自宅に届きます♪
- 眉スタイリングキット一式(眉メジャー、毛抜き、眉専用コーム、眉ハサミ)
- プロ仕様眉エクステンションキット一式(眉毛エクステンション(厳選されたプロ仕様のエクステンションをお届けします。)、眉毛エクステンション専用グルー、リムーバー、前処理剤、プライマー)
- ツィザー
- プロ仕様眉ワックスキット一式(ワックスヒーター、アイブロウワックス、スキンクリーナー、プレワックスオイル、アフターワックスローション、ワックスクリーナー、スパチュラ(フェイス用))
- マネキン
講座料金は、117,700円(税込)円!
2位:RHKトータルアカデミーここいろの眉毛エクステンション通信講座
2位は、RHKトータルアカデミーここいろの眉毛エクステンション通信講座です。
SBG®公認の「眉毛エクステンションアドバンスインストラクター」の資格が取得できる通信講座です。
学習期間は標準で2~3か月です。
学習方法は
学習方法
- テキスト
- DVD
- 質問サポート
です。
学習内容はこちら!
ポイント
- アイブロウケアの人気理由眉
- 毛エクステンションの人気理由
- アイブロウティストとは
- 眉毛の役割
- 毛の構造
- 周期(ヘアサイクル)
- 育毛を妨げる原因
- ケア方法
- 必要な栄養素
- 発毛のツボ
- マッサージ
- 眉毛エクステンションとは
- 消毒と衛生
- カウンセリングとは
- 実技編
- 眉毛エクステンションをつけてみましょう
- セルフケアをしてみましょう
- 眉まわりをマッサージしてみましょう
- カウンセリングをしてみましょう
眉毛エクステ資格通信講座の選び方
講座の内容とカリキュラム
コースがどのような内容を含んでいるかを確認しましょう。基本的な技術から応用まで、どれくらい詳細に学べるかが重要です。
実技の練習がどの程度含まれているか、またその実技がどうやって評価されるのかもチェックしましょう。
認定機関や資格の信頼性
通信講座を提供している機関が認定されているか、信頼性のある機関であるか確認しましょう。
取得できる資格が業界でどれくらい認知されているかも重要です。就職や独立を考えている場合、その資格がどれほど価値があるかを調べてみてください。
サポート体制
質問や相談に応じてもらえるサポート体制が整っているか確認しましょう。特に実技がある場合、指導やフィードバックを受けられることが重要です。
受講方法と教材
教材がどのように提供されるか(オンライン、郵送、DVDなど)、またその質も確認しましょう。
動画やテキスト、実技練習の材料など、学習に必要なものが揃っているかもチェックしてください。
費用と支払い方法
講座の費用が予算内かどうかを確認し、分割払いなどの支払い方法も確認しておきましょう。
受講料に含まれるもの(教材費、試験費用など)も明確にしておくと良いです。
受講生のレビューや評価
他の受講生のレビューや評価を確認し、実際に受講した人たちの意見を参考にしましょう。
これにより、講座の質やサポート体制についての実際の情報が得られます。
修了後のサポートやフォローアップ
講座修了後のサポートやフォローアップの有無も確認しておきましょう。例えば、卒業生向けの追加サポートや、キャリア支援があるとさらに良いです。